ヤッホーブルーイングからの10年ぶりのレギュラー新作!
2022年3月22日にローソン先行発売となった新作ビールの紹介です。

裏通りのドンダバダ

謎のマスクのキャラクターが手を振るこちらのビール。
ベルトの数より、胸の鼓動。
ヤッホーブルーイングの新作、「裏通りのドンダバダ」です。
ビアスタイルは、フリースタイルベルジャンゴールデンエール。
アルコールは6%、IBU(苦みを表す数値)は35です。
爽やかな果実香と軽快なウッド香、シャルドネのような香りが楽しめます。
味は、ドライだけど程よいボディ感、苦味もはっきり、が特徴です。
ベルジャンなので、ヤッホーブルーイングのビールだと「水曜日のネコ」に近いイメージですが、裏通りのドンダバダは水曜日のネコの約3倍のベルジャン酵母を使用しているそう。

飲み頃温度は8℃。
冷蔵庫から出してから15分くらい経った頃が飲み頃です。
ブルワーさんによると、グラスで飲むのがおすすめとのこと!
ペアリングのおすすめは、白身魚のフリットやチキンの香草焼き。

実際によなよなビアワークスで「裏通りのドンダバダ」をいただきましたが、爽やかなシャルドネの香りに加えて、ガツンとホップの苦みを感じる、とても飲みやすい味わいでした。
「裏通りのドンダバダ」は、現在よなよなビアワークスで楽しめる他、全国のローソン、ナチュラルローソン、ポプラで先行発売中です!
よなよなビアワークスでは、合言葉を伝えると「裏通りのドンダバダ」2本プレゼントしてもらえる嬉しいキャンペーンも実施中!
YONA YONA BEER WORKSの引換ビール在庫情報です。
ーーーー
青山店 残り僅かです!
その他店舗 在庫あります
ーーーー
※在庫が少ない店舗については、引き換えにご来店いただいても欠品となっている可能性がございます。
お手数おかけしますが、その際は他店舗でお引替えください。— BARドンダバダ/ヤッホーブルーイング公式 (@BARDONDABADA) March 21, 2022
ドンダバダって誰??
素性の知れないドンダバダ。
どういうキャラクターなのでしょうか?
ブルワーさんによると、ドンダバダは「自分のために戦うルチャドール」。
ルチャドールとは、
ルチャリブレ(ルチャ)の選手。 メキシコ流プロレスのレスラーのこと。 覆面選手が多く、日本では空中殺法の本場として知られる。
引用:Weblio辞書
身長172cm、体重90kg。
得意技は、ムーンサルトブレス。
趣味は、パクチー栽培、銭湯巡り、アメリカ映画鑑賞だそう。
謎多いドンダバダ、背中で語るタイプだけど背中からは何もわからない、らしい…。
ドンダバダ発見?!

ヤッホーブルーイング10年ぶりの定番新製品、「裏通りのドンダバダ」。
ヤッホーブルーイングの若手ブルワーさんが、既存のビアスタイルや概念・製法にとらわれすぎず、純然たる美味しさを追求してたどり着いたビールとのこと。

偏愛は生き様そのもの。
好きを追う。ゴールを定める。たまに通り過ぎる。
気の向くままに、高鳴る方へ。
その感覚が、いつも人生をおもしろくする。
美味しいことはもちろん、製品に対するブルワーさんの愛情をたっぷりと感じられるビールとなっています。
ドンダバダを発見したら、ぜひ捕まえてみてくださいね!
私たちの10年ぶりとなる全国向けレギュラー製品「裏通りのドンダバダ」🍺
本日3/22(火)から、全国のローソン・ナチュラルローソン・ポプラの酒類取り扱い店にて先行販売を開始します!!!🎉
ぜひお近くの店舗を覗いてみてくださいねー!
※取り扱いのない店舗もございます。ご了承下さい。 pic.twitter.com/ei1qW6HYZd— よなよなエール/ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) March 22, 2022
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
クラフトビールについて、もっと知りたい方はこちらをクリック↓
