P2Eとは「Play to Earn」の略で日本語に訳すと「稼ぐために遊ぶ(プレイする)」という意味。
文字通り、ゲームをプレイすることでお金を稼ぐことができるのです!
P2Eのゲームは最近さまざま見られますが、今回はその中でもわたしが実際にプレイしてみた「EVERY FARM (エブリファーム)」というゲームのご紹介とレビューをまとめていきます。
EVERY FARM (エブリファーム)とは?

画像引用:EVERY FARM
EVERY FARM (エブリファーム)は、2022年5月27日にWEMADE CONNECTからローンチされた、Play to Earnタイプの「ほのぼの農場系ゲーム」。
農場で作物や動物を育てて収穫品を販売したり、収穫品を工場で料理などに加工して販売したりすることでコインを稼ぐゲームです。
※このコインがそのまま収益になるわけではありません
基本プレイは無料なので、手軽に始めることができます。
さらに進めていくうえで、特に難しい操作はないので、誰でも簡単にプレイすることができるのも魅力です。
実際に稼げるようになるためには、ゲームを進めてLV.35になり、「レストラン」を建設する必要があります。
レストランで得た「ハート」は、「FLERO Token」に交換でき、これをWEMIXウォレットで仮想通貨「WEMIX」に交換することが可能です。
EVERY FARM (エブリファーム)の始め方

EVERY FARM (エブリファーム)を始めるのはとっても簡単!
始めるにあたって面倒な手続きはありません。
【エブリファームの始め方】
1. 以下のリンクからアプリをダウンロードします。
iOS: Apple Storeからダウンロード
Android: Google Playからダウンロード
2. アプリを起動し、名前を入力したら、ゲームスタートです!
とっても簡単ですね?
ゲームの進め方は、アプリを開くとチュートリアルが開始されるのでそれに従えばOKです。
3日間プレイしてみての率直な感想
それでは実際にわたしがプレイしてみて感じた、このゲームの「おすすめできるポイント」と「注意が必要なポイント」をお伝えします。
3日間プレイした今のレベルは?
その前に、3日間プレイしてみた今のわたしのレベルをご報告!

ゲーム開始から3日間で、LV.23まで到達しました!
ここまで無課金です。
これが早いのか遅いのかはさておき、楽しみながらここまで育てることができました。
おすすめできるポイント
無料で始められる
まず何より、無料でゲームを始めることができるのが、魅力です!
P2E系のゲームは稼ぐために初期投資が必要なものが多い中、基本プレイが完全に無料なのは評価できるポイントだと思います。
ゲームの世界観やキャラクターがとにかくかわいい!
まず、ゲームの世界観やそのイラスト、キャラクターたちがとてもかわいいです。
ストーリー性もあり、アイテムやキャラクターが増えていくのがとても楽しみに。
長くゲームをしていく上で、見た目のかわいさは大事なポイントだと思います。
操作がとても簡単
ゲームに必要な操作が簡単なのもおすすめポイントです。
だいたいの操作は画面のタップのみ。
進め方もチュートリアルで丁寧に解説してくれるので操作に迷うことはほぼありません。
年齢問わず幅広く楽しめる仕様になっていると思います。
農場を作っていく過程が楽しい!
自分好みの農場に仕上がっていくのも楽しさが増すポイント。
ゲーム内では「エコポイント」という仕組みがあり、敷地内に作物や動物以外のアイテム(造形物)を一定数配置する必要があります。
一見面倒に感じる要素ですが、配置やアイテムを工夫してオリジナルの農場を作っていくのは意外と楽しいものです。
注意が必要なポイント
あっという間に時間が過ぎる
作物を収穫するまでの時間、料理が完成するまでの時間、などはゲーム内で個々に定められていて、効率よく回収するために画面に貼りついていることもしばしば。
単価が安く、時間がかからない作物であればほぼ永遠に作り続けることができてしまうので、辞めどきを失ってしまうこともあるかもしれません。
自分を律して時間を区切ることが大切です。
途中からレベルが上がりづらくなってくる
レベルが上がるにつれて、次のレベルに上がるのが大変になってきます。
レベルを上げるには「経験値」が必要なのですが、この経験値の必要量が増えてくるのに対し、時間によって得られる経験値がなかなか増えないことが原因の1つです。
LV.20くらいからレベルが上がりづらくなってくるので、レストランを手に入れるまでは結構な時間がかかりそうです。
実際にどのくらい稼げるのか現時点で不明瞭
レストランまで行きついたプレイヤーがまだ少ないこともあり、実際に稼げるのがどの程度なのか現時点ではあまり情報がありません。
稼ぐことを主目的にしている人は、収益の不明瞭さが理由で始めることを躊躇してしまうかもしれませんね。
EVERY FARM (エブリファーム)をはじめよう!

とっても簡単に始められる、EVERY FARM (エブリファーム)。
まだローンチから日が浅く、プレイヤーが増えていく前にレベルを上げることもできそうです。
農場系ゲームが好きな人、あわよくばゲームで稼いでみたい人にはおすすめできるゲームだと思います。
気になった方は、ぜひ始めてみてくださいね!
今後のプレイ状況などについても、また記事にしていきたいと思います。
この記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。
それでは!