眉毛は顔の印象をガラッと変える。
その人の第一印象においても、眉毛って結構だいじ。
大学生の頃の自分に教えたくてたまらない!!!
というわけで、ここでシェアします。

眉毛の重要性
みなさん、「福笑い」をしたことはありますか?
目隠しして、顔のパーツを輪郭の中に置いていくという昔ながらのゲームです。
実際にやってみると、パーツ自体は同じなのに毎回全く違う顔ができあがりますよね!
人間の実際の顔で考えてみると、目や鼻、口は動かすことはできません。
美容整形で形を変えることはできても、位置自体を動かすのはとても難しいと思います。
そんな中で、唯一、大きく変えられる場所。
それが眉毛です。
眉毛は名前の通り「毛」なわけで。
剃り方だったり、描き方だったりで簡単に形を変えることができます。
そしてこれが、福笑いと同じように顔の印象を変えるのです!
基本的な眉の整え方
眉毛の黄金比というものがあります。
正確には個人差があるようですが、基準としては知っておいた方がいいかも!
下の位置を参考にしてみてくださいね!
眉頭の位置
眉頭は、小鼻の真っ直ぐ上、延長線上につくります。
眉山の位置
眉山は、黒目の輪郭の外側を真上に延長した位置が目安です。
眉尻の位置
そして最後に眉尻は、小鼻と目尻を結んだ延長線上です。
一般的に、目と眉の距離が近いと、彫りが深く、目力が増して見えるようです。
ここは元から生えている自分の眉毛を意識しつつ、調整してみるといいですね。
まずは眉まわりの余分な産毛を処理するだけでも、
野暮ったさが減って、洗練された印象になると思います!
困ったらプロにお任せ!
そうは言っても、なかなか眉毛を整えるのって難しい…
鏡で見たらいい感じなのに、正面から写真を撮られると左右のバランスがおかしい…
そんなときは、迷わずプロに頼っちゃいましょう!
眉毛サロンにお願いしてしまうのがおすすめです!!
黄金比を意識しながら、他人から見て綺麗な形・バランスに整えてくれます。
基本の形はあるものの、眉毛の細さだったり、角度だったり、なりたい印象だったり…
気軽に相談することができます!
わたしのおすすめは、こちらのサロン。↓
眉の形を整えてくれるだけではなくて、眉のカラーリングもお願いすることができます!
眉のスタイリングはwax脱毛で。
はじめは緊張するかもしれないけれど、個人的には思ったよりも痛くなかったです。
まずは、お近くの眉毛サロンを探してみてはどうでしょう?
そうは言っても…
ここまで眉毛を整える話をしてきました。
眉毛で顔の印象が変わるのは確かなのですが、
そうは言っても、もともとの表情はとても大事だと思っています。
形を整えるのと同じかそれ以上、表情によって眉毛は自在に動くものです。
せっかく綺麗に整えたとしても、眉間に皺を寄せたままじゃなんだか勿体ないですよね!
整えた眉毛の良さを生かして、素敵な笑顔で毎日を過ごしていきましょう!