コンビニで買えるクラフトビールシリーズ、今回はヘリオスブルワリーから、銀河鉄道999コラボビールの紹介です。
コンビニで買えるクラフトビールをもっと知りたい方はこちらもどうぞ↓


エメラルダスのレッドエール

今回ご紹介するのは、コンビニで購入した「エメラルダスのレッドエール」。
思わず、おや?と目に留まるこのビールは、ヘリオスブルワリーから「プレミアムクラフトビール銀河鉄道999シリーズ」の1つとして販売されている商品です。
エメラルダスのレッドエールは、”赫く”輝く真紅のビール。気品あふれるその味わいは豊潤でまろやか。永遠の旅人エメラルダスと共にじっくりとお愉しみください。
ビアスタイルは、名前の通りレッドエール。
赤い色が特徴の、アイルランドで昔から親しまれているビールスタイルです。
飲む前に、その色のきれいさに思わずうっとりしてしまうほど。
エメラルダスの赤いコスチュームを彷彿とさせるカラーです。
実際に飲んでみると、深いコクがありながらもどこかフルーティーさを感じさせる味わい。
じっくりと楽しみたい1本です。
そして、何といってもこのデザインのクイーン・エメラルダスの佇まいよ!
微かに笑みを浮かべる彼女の表情に惹かれて、手を伸ばしてしまう方もいるはず…
そんな魅力的なエメラルダスには、お近くのローソンでお目にかかることができます。
外部リンク https://t.co/oS348gvksq— ローソン (@akiko_lawson) February 11, 2022
銀河鉄道999シリーズは他にも!
ヘリオスの「プレミアムクラフトビール銀河鉄道999シリーズ」は、過去にもローソンを中心に販売されており、今も一部の商品は一部店舗やネットで手に入れることができます。
メーテルのヴァイツェン

メーテルの白い肌を思い浮かばせる白ビール、「メーテルのヴァイツェン」。
ヴァイツェン特有のバナナのような香りを楽しみつつも、すっきりと飲めるビールです。
こちらは、銀河鉄道999シリーズ第一弾として2021年2月に発売開始された商品。
1本目としてふさわしい、さわやかな味わいでした。
車掌さんの黒ビール

続いて、「車掌さんの黒ビール」。
少しの甘味を感じる、定番の黒ビール(ポーター)です。
制服の中が暗黒な車掌さんにピッタリのビールですね!
銀河に想いを馳せて
松本零士先生の代表作の1つ「銀河鉄道999」は世代を超えて愛される作品です。
ストーリーもさることながら、ゴダイゴの「銀河鉄道999」を聴くと高揚感を覚えるのはわたしだけはないはず。
そんなネバーエンディングジャーニー「銀河鉄道999」シリーズのクラフトビール。
長く愛される作品だからこそ、二世代で楽しむのも素敵だな、と感じます。
気になった方はぜひお近くのローソンへ!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
クラフトビールについて、もっと知りたい方はこちらをクリック↓
