アラサーメカエンジニアのわたしの、最近の平日お仕事用メイクコスメを紹介します。
この企画に需要があるかはさておき、
お友だちのコスメポーチを覗くイメージで、見ていっていただけたら嬉しいです!
ナチュラルコスメ
お仕事用のお気に入りコスメは専らナチュラルコスメが多いです。
ナチュラルコスメとは、
動物・植物を問わず自然由来の原料を使用して作られた化粧品の総称である。
と、Wikipediaには書かれています。
諸説あるようですが、「自然由来の成分で肌にやさしい」
と謳っているいるものが多いイメージ。
ナチュラルコスメは、コスメキッチンで購入しています。
コスメ紹介
下地
ETVOSの下地を使っています。
ミネラルインナートリートメントベース
SPF31/ PA+++
昨年有名になったのでご存知の方もいらっしゃるかも?
保湿力たっぷり、美容液のような着け心地で、きちんとカバーもしてくれて!
これ1本でファンデーションなしでも問題なしです!
とにかく推せます!!!
フェイスパウダー
パウダーはつけたりつけなかったり。
使うときは、ETVOSのフェイスパウダー。
ナイトミネラルファンデーションC
スターターキットでパウダーファンデーションとセットになっていたものです。
カブキブラシとともに愛用しています。
アイブロウパウダー
ナチュラグラッセのアイブロウパウダーを使用しています。
アイブロウパウダー 01 オリーブグレー
髪の毛をオリーブ系のブラウンに染めているので、こちらをチョイス。
眉毛の足りないところを濃いほうの色で足してあげると
全体的にナチュラルに仕上がります!
アイシャドウ
ETVOSのピンク系単色アイシャドウを使用しています。
ミネラルアイバームI ピンクフィズ
これは、店員さんにおすすめされて買ったもの。
ピンク系の単色アイシャドウを持っていなかったので、購入してみました。
1色でも十分立体感がでるので、これ1つでOK!
細かいラメが入っていて明るめなので、夏にはピッタリだったなと思っています。
マスカラ
THREEのブラウン系のマスカラを愛用しています。
アートエクスプレッショニストマスカラ 05
マスカラにしてはお値段が張るのですが、とてもよかった…!
ダマにならず、きれいに全体をボリュームアップしてくれます。
そして、05番のブラウンがなんとも言えず絶妙…!
ブラックのマスカラよりも優しい印象にしてくれるので、目元だけ浮く心配がありません。
カラーマスカラを試したことがない方はぜひ!!
リップ
ADDICTIONのリップです。
ザ マット リップ リキッド 013
マスクが当たり前になってから、すごく有名になったリップ!(だと思ってます…)
とにかく落ちづらいけど、乾燥もしないのがいいところです。
013の色味はけっこうダークですが、唇に乗せてから指でぼかせば、
一瞬でおしゃれ顔になれます!
試す価値ありです!!
マスクメイクで意識していること
最近は日中もずっとマスクしていることが多いですよね。
わたしも会社では常にマスクを着けています。
マスクのときのメイクでわたしが意識していることを、すこし紹介!
下地は保湿力のあるものを使う
マスクって、つけているとどうしても乾燥してしまうので、
保湿力の高い下地を使うといいと思います。
その分パウダーを軽めにすればべたつく心配もなし、マスクにつく心配もなしです!
また、マスクを着けているからといって、紫外線がカットされるわけではないので、
日焼け止め成分はマスト!
日焼け止めを別途つけない場合は、日焼け止め効果のある下地を選びましょう。
チークはなるべくつけない
これは完全に自分の好みの問題ですが。笑
チークはどうしてもマスクについて気になってしまうので、つけないことが多いです。
チークは、つけていなくても、化粧してない感が出づらい部分かなとも思っています。
それでもチークをつける日は、不織布のマスクを余分に持ち歩くようにしています。
リップは落ちづらいものを使う
チークはつけなくてよくても、リップがないとなんだか血色感もないし、
すっぴんに見える…?
というわけで、リップはつけています。
つけるにしても落ちづらいものを。
ADDICTIONのマットリップリキッドは、落ちづらいことで有名になりましたが、
塗っても乾燥もしづらいので本当に気に入っています。
他だとリップティント系を選ぶとよさそう!
自分に似合うメイク探し
そんなわけで、マスクという制限はあるものの、
自分に似合うコスメ・メイクをさがしています。
同じコスメでも、使い方を変えると違う印象になることってありますよね!
学生時代はほとんどメイクをしてこなかったのですが(工学部女子あるある?)、
社会人になってメイク上手な人をたくさん見てきて感化されました!
これからは、もっとメイクと向き合っていきたいなと思っています。
それはそうと、今年ももうすぐクリスマスコフレの時期ですね…!
そろそろ情報収集をはじめようと思います~!