ブログ

わたしが雑記ブログを選んだ理由 特化ブログにはない魅力について

ブログをはじめようと思ったとき、どういう内容のブログにするかを悩む方も多いのではないでしょうか。

このブログは、いわゆる「雑記ブログ」です。

今回は、なぜわたしが雑記ブログという形を選んだのか雑記ブログを選んでよかったことなどについてまとめていきます。

雑記ブログ 1か月目の記録今日で、このブログを始めてから1か月が経ちます。 そして、この投稿は記念すべき30投稿目です。 2021年9月1日にブログを...
Googleアドセンス2回目で合格!審査対策のためにしたこと5つブログを立ち上げてから、目標の一つにしていた、Googleアドセンス。 嬉しくも昨日、「アカウントが有効になりました」との連絡を受...

雑記ブログと特化ブログ

ブログには大きく分けて2種類あると言われています。

「雑記ブログ」「特化ブログ」です。

雑記ブログとは、ジャンルを問わず著者の書きたい内容をひたすら記事にしていくタイプのブログです。

一方、特化ブログとは、何か一つのジャンルに絞って、それに関する情報を詳しく記事にするタイプのブログです。

雑記ブログは、特化ブログに比べてネタ切れのリスクが低い反面、収益化に関しては特化ブログに劣ると言われています。

それぞれに利点・欠点があるわけですが、わたしは「雑記ブログ」を選びました。

ブログ初心者の方は、雑記ブログを選ばれる方が多いようです。

わたしが雑記ブログを選んだ理由

わたしが雑記ブログを選択した理由は、以下の3つです。

ジャンルを問わず、好きな記事を書けるから

自分の好きなことを発信できることって、楽しいと感じるからです。

ジャンルが固定されていると、ジャンル外の内容を書きたい!と思っても、書くのやめておこうかな…と考えてしまう気がします。

その点、自分の書きたいことを書きたいように書けることは、個人的には魅力的だと思いました。

はじめるまでのハードルが低いと感じたから

書きたいことを書けるので、初心者にとっては、書き始めるまでの手軽さをすごく感じるはず。

わたしは文章を書くのが得意ではないため、「書きたいことを書ける」だけでなく「書けるところから書ける」ことを重視しました。

能力的に書くことができるところから書くことが可能、という意味です。

文章を書き慣れていないわたしからすると、大事なポイントでした。

特化して書けるものがなかったから

そもそもの理由になってしまいますが。

特化して書けるもの、自分にはないなと思ったからです。

もしかすると、すごく探せばあるのかもしれないけれど、始めるにあたってそれを探すことに難しさを感じました。

雑記ブログをしながら見つけていくのもいいのかな、と思っています。

雑記ブログを選んでよかったこと

雑記ブログを選んでよかったなと思うことをまとめます。

好きな内容を自由に書けること

雑記ブログを選んだ理由でもありますが、好きな内容を自由に書くのは楽しいです。

元から自分が好きなものはもちろん、分類に困るような些細な気づきであっても、躊躇なく記事にすることができました。

書くこと自体が楽しいなと思えるようになってきました。

自分のことをより知ることができたこと

自分が書きやすい記事、書いていて楽しい記事がどういう内容のものなのかを知ることができました。

何でも書ける、とは言われても筆の進みやすさは記事によって異なります。

あえてジャンルを絞らないことで、どんな内容だと詰まらずに文章がかけるか、どういう内容を書いている時に自分がワクワクするか、ということを認識できました。

ネタ選びに困らないこと

特化ブログに比べたら、ネタは考えやすいかなと思っています。

実際に何度か、何を書くか迷ったことはあります。

SNSやニュースからヒントを得たり、ふと思い浮かんだことをそのまま記事にしたりすることもありました。

こんなことができるのも、雑記ブログのメリットかなと思います。

自分に合ったブログ選び

今回はわたしが雑記ブログを選んだ理由と、雑記ブログを選んでよかったことについて書いてきました。

収益化を目的にしている方にとってはデメリットもあるのかもしれませんが、わたし自身は、雑記ブログに関して現時点で不満なことは特にありません。

初めに雑記ブログを選んだとしても、途中で自分に合ったジャンルを見つけられたら、そこから特化ブログに変えていくのもありなのかな、と思っています。

特化ブログにもいいところはたくさんあると思うので、ブログを始めたい方はよく考えて選択してみてください!

この記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。

ポチっと応援お願いします♩

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA