ピルスナー

真っ赤な黒ラベル?!サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト

2022年9月13日に発売開始された、サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト

期間限定で全国で楽しめます。

サッポロビールの限定ビール「サッポロ サクラビール」って美味しいの?正直レビュー!サッポロビールから2022年2月22日に発売開始された「サッポロ サクラビール」。 今回は、桜のロゴが目を引くこちらのビールをレビ...
サッポロビール園サマーピルス 夏にぴったりの限定ビールをレビュー!2022年6月7日に発売の、サッポロビール園サマーピルス。 発売初日に早速ローソンで購入してきました! まもなく来る夏にふさ...

サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト

赤いパッケージが目を引く、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」

缶のデザインは黒ラベルブランドの世界観を保ちながらも、黒ラベルブランドの姿勢である、生のうまさへの「挑戦」を感じるデザインを目指しました。
一口目の麦のうまみを追求した、今だけの特別な黒ラベルを是非お楽しみください。

引用:サッポロビールホームページ

赤星とは違い、星の色は黒ラベルと同じものの、生ビールとしての「挑戦」を表したパッケージ。

少し斜めに配置されたロゴからは、右肩上がりに伸びていくような気概を感じます。

本商品は、爽快な後味や、何杯飲んでも飲み飽きない味わいという黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる麦のうまみを追求した特別な黒ラベルです。「サッポロ生ビール黒ラベル」のおいしさの決め手の一つである、当社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用し、通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、麦のうまさを際立たせながらも、氷点下で長期熟成することで雑味を抑えました。

引用:サッポロビールホームページ

飲んでみると、黒ラベルに程近い味わいなのですが、少しだけ麦の香りが強い印象がありました。

黒ラベルやサクラビール、サマーピルスなど、サッポロビールの多くはアルコール度数が5%ですが、

エクストラドラフトはファイブスターのアルコール度数と同じく5.5%

他と比べてほんの少しだけ、アルコール強めですね。

サッポロビール園のプレミアムビール「サッポロファイブスター」限定ビールをレビュー!2022年8月2日に発売開始された、サッポロファイブスター。 サッポロ #ファイブスター が本日発売! ファイブスターは北海道の...

 

このビール、どこで買えるの?
今なら全国のコンビニエンスストアやスーパーで買えますよ!限定醸造なので早めに買うことをおすすめします!

ネットでも購入が可能です↓

 

北海道限定のサッポロクラシック ローソン北海道フェアで限定販売!2022年7月5日から開催中のローソン北海道フェア。 北海道の美味しそうな商品が勢ぞろいしています。 /#ローソン北海道フェ...

「挑戦」の黒ラベル

いかがでしたでしょうか?

限定醸造の黒ラベル、本家の黒ラベルと飲み比べをしてみるのもよさそうです。

せっかくの機会、ぜひ飲んでみてくださいね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

[赤星]サッポロラガービール2022 今年も数量限定発売!5月10日に発売された、サッポロラガービール缶。 なかなか自宅で味わうことのできない「赤星」を仕事終わりの1杯に。 http...
ビアスタイルで使い分け!アデリアのビールグラスでクラフトビールを楽しもう!クラフトビールを存分に堪能するなら欠かせないのがビールグラス。 ビアスタイルやその日の気分に合わせて、注ぐグラスを変えてみるとあら...

クラフトビールについて、もっと知りたい方はこちらをクリック↓

ポチっと応援お願いします♩

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA