ヤッホーブルーイングから、またもや新作の発売です!
2022年8月2日に東京都内のセブンイレブンで発売となった新作低アルコールドリンク「正気のサタン」をご紹介します。
ヤッホーブルーイングの前回の新作はこちら!#裏通りのドンダバダ

コンビニで買えるIPA↓

正気のサタン

サングラスをかけたヤギがこちらに向かって微笑みかけてくるこちらの缶。
ゴキゲンだけが、ほしいのさ。クラフトビールと同じ醸造法の新しい0.7%
ヤッホーブルーイングの新作、「正気のサタン」です。
ビアスタイルは、IPA(インディアペールエール)。
アルコールはなんとたったの0.7%!
正気のサタンは、ブルワーが作り出した「醸造系クラフトドリンク」なのです。
クラフトビールの醸造方法で作られているからこそ、調合のイメージがある「ビールテイストドリンク」という言葉ではなく、このカテゴリーが新たに作られました。

実際によなよなビアワークスで「正気のサタン」をタップでいただきました!
正気のサタン」は、世界五大ビール品評会の一つである「インターナショナル・ビアカップ2021」で金賞を受賞! さらに金賞受賞の銘柄の中からまったく新しい取り組みをしている部門・「アザースペシャリティカテゴリー」でチャンピオンを獲得していて、味はお墨付きなのです!
飲んでみると、これがほんとにただの炭酸飲料ですか?!と思うくらい、ほんもののIPAの味わい。
柑橘系のアロマがふわっと口の中に広がり、IPA特有の後味は控えめでした。
ゴクゴク飲めるものの、炭酸も苦味も抑えめの印象を受けました。
もちろんアルコールはとても微量なので、普段からビールを飲んでいる人なら酔ってしまう心配はほぼなし!
飲んだ後に家事や作業をしなければならないときでも、罪悪感なくグイっと飲めるドリンクだなと感じました。
※妊娠中や授乳期の方、自動車等運転される方は飲んではいけませんよ!
正気のサタンはどんな味?

いかがでしたでしょうか?
ヤッホーブルーイング初となる、低アルコールビール。
常に新しいものを作ろうと取り組むヤッホーブルーイングは、ブルワリーとしてもとても人間味があり魅力的ですよね!

HELLO!
新しい世界をはじめよう。
酵母と柑橘系アロマホップが織りなすIPAらしい華やかな香りと味わいで、おいしく酔わずに、かろやかに。
今夜もゴキゲンにこなすのさ。
美味しいことはもちろん、関係者のみなさんの製品に対する熱い思いをたっぷりと感じられる醸造系クラフトドリンクとなっています。
もっと知りたい方は、ぜひ特設ページでブルワリーのみなさんの情熱を感じてみてください↓
\ 本日降臨!/
Alc0.7%、”低アル”のIPA「#正気のサタン」。
本日8/2(火)より東京都内のセブン-イレブンで限定先行販売を開始します🍺🐐🕶発売に際し……開発の裏側、すべて明かします!
ブルワーやスタッフが語る、24,955文字の超ロングインタビューを大公開中!👇https://t.co/Pj66n2vdrE— よなよなエール/ヤッホーブルーイング公式 (@yohobrewing) August 2, 2022
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
クラフトビールについて、もっと知りたい方はこちらをクリック↓
