ライフスタイル

過去の自分に出会える!10年日記とは?おすすめする理由と日記を続けるコツ

みなさんは、10年日記というものをご存知ですか?

過去の自分の記録を簡単に振り返ることができる、10年日記の魅力についてお伝えします!

10年日記とは?

10年日記とは、日付のみ書かれた365日分のページそれぞれに、その日付の10年分の記録が書けるという日記。

年を重ねるにつれ、同じ日付の過去の自分の日記を読み返すことができます。

過去の自分に出会うことのできる、なんとも楽しい日記なんです。

 

10年日記をおすすめする理由

わたしが10年日記をおすすめする理由は、3つあります。

過去の自分に出会えるから

10年日記の醍醐味と言ってもいいでしょう。

過去の自分に会う、という体験はとても貴重です。

・過去の自分はこうだったけど、今の自分はこの頃に比べて成長したな

・今の自分は落ち込んでいるけど、過去の自分はこんな夢を持っていたんだな

といった、自分の「変化」に気づくことができます

もちろん普通の日記でも過去の自分を振り返ることはできるわけですが、それは過去の日記を読み返した場合のみです。

きっかけがなければ、過去の日記を読み返すことはなかなかありませんよね?

10年日記であれば、毎日日記をつける過程で過去の自分に出会えます。

(2年目から、ですが)

しかも年数を重ねるごとに、一人、二人、とその日の過去の自分が増えていくわけです。

こんなに心強いことはありません!

長く続けるという経験が得られるから

10年という長い期間、同じことを続ける、ということは意外と少ないもの。

いくら好きで続けていたとしても状況や環境が変わってしまえば、続けることが難しくなるような趣味や仕事もたくさんあると思います。

そんな中、手軽に長く続けられるのが、10年日記のいいところです。

そして続けたことは必ずあなたの身になっているはず。

自分の気持ちを吐露した日記だって、10年も続ければ文章力が向上するでしょう。

自分の気持ちを整理することができるから

何か漠然とした不安を感じた時、モヤモヤしている時、自分の気持ちを素直に書き出すことで、脳内を整理することができます

書き出してみれば、「なんだ、こんなことだったのか」なんてことも。

「文字にしてみる」というのは意外と大事なこと

頭の中で考えているだけよりも、すっきりと可視化することができます。

同じように、嬉しかったこと、感動したことだって丁寧に残しましょう。

そうすることで、

・自分はこういうことがあると嬉しいんだ

・こんなことに心を動かされるんだ

ということに気づくことができ、自分の向かうべき方向もわかりやすくなります。

10年日記を続けるコツ

わたしと10年日記の関係についてはこちらの記事でも簡単に触れています↓

sweet
ブログをはじめて2週間ブログをはじめてから2週間が経ちました。 この経験も、あとから何かの役に立つかもしれないので、 記録として残しておこうと思い...

10年日記を手にした当時はこの日記を続けることができませんでした。

そんなわたしが、日記を続けられるようになったコツについてお伝えします。

書けなかった日があっても気にしない

出だしから、続けられてないやん!!

と、思ったそこのあなた!

「毎日書く」ことができなくても、日記は「続けられる」んです。

日記を書けなかった日ができてしまったときに、「一日書けなかったからもうだめだ」と思うのではなく、「まあいいや、次の日からは書こう」と切り替えること。

10年もの長いあいだ日記を書くと考えたら、イレギュラーな日や気の乗らない日、外泊で日記がつけられない日だって出てくるでしょう。

必ずしも完璧を目指す必要はありません。

抜けてる日があったとしても、それも自分の記録。

気を張りすぎないようにすることは大切です。

習慣の一部に取り入れる

毎日のルーティンに、日記を取り入れるのもコツです。

わたしの場合は、寝る前に日記を書くようにしていました。

お風呂の前、ばんごはんの後、家に帰ったらすぐ、など。

一日の中で日記を書く時間を決めておくことは、続けるために有効です。

手に取りやすい位置に日記を置いておく

習慣になるまで書くのを忘れることがありそうな場合は、日記を常に見える場所に置いておきましょう

目に入ると、書かなきゃ!と気づくことができますし、すぐに行動に移すことができます。

間違っても、本棚の奥にしまいこんだりしないようにしてくださいね!

こんな人におすすめ!

ここまでを振り返って、10年日記を特におすすめしたい方をお伝えします。

他人と自分を比べがちな人

10年日記は過去の自分に出会う日記。

他人と自分を比べてしまう人は、過去の自分と比べることで今の自分を認めてあげましょう。

過去よりも今、今より未来の自分が成長していれば、それがいちばんです。

10年日記は、今の自分を承認してあげるツールとも言えます。

自分に自信を持ちたい人

10年という長い期間、日記をつけることができたら、それは立派な成功体験です。

「誰でもできるけど、続けられる人はごくわずか」

そういうものが世の中には溢れていますが、その中でも10年日記は続けやすい部類かなと思います。

ぜひ、細く長く続けてみてください。

自分のことが大好きな人

自分のことが大好きな人にとっては、この上ないツールなのでは?!

大好きな自分の記録が詰まりに詰まった日記

これはもう毎日埋めていくしかないでしょう!

10年日記まとめ

いかがでしたでしょうか?

少しでも10年日記に興味を持っていただけたら嬉しいです。

ネットでも簡単に購入できますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

みなさんの人生が、より豊かなものになりますように!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ポチっと応援お願いします♩

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA